後援会
ひまわり会後援会
○ひまわり会後援会
社会福祉法人ひまわり会の前身である「ひまわり共同作業所」時代、運営の手助けになるようにと、関係者及び地域の方々に賛助会員になっていただき、御芳志を年会費として頂戴し、スタートして参りました。
平成11年、「社会福祉法人ひまわり会」の設立に伴い、賛助会の名称を「ひまわり会後援会」と改め、さらに大きな善意の輪を広げていく決意のもとに発足しております。現在は、一般の方々や事業所、保護者、施設関係者など約330人の後援会の皆様のご支援、ご協力をいただいております。
ひまわり会の利用者さんたちは、パン、菓子製造、自主製品づくり、そして地域でのリサイクル回収、受託作業や清掃作業など、自分たちの出来ることに懸命に取り組んでおります。しかし、障がいのある方々とその施設に対しては、法的にも社会的にも理解度は満足できるとは言い得ません。
最も弱き人をも大切にするという信念のもと、この地域の福祉の担い手として歩み続ける「ひまわり会」を支援するためには、皆様の善意とご協力が必要です。ぜひ皆様にはご理解の上、温かいお力添えをいただき、ひまわり会後援会の会員に加わっていただきますようお願い申し上げます。
~後援会新規会員随時募集中!!
貴方もひまわり会の“なかま”になりませんか?共に善意の輪を広げましょう!!~
○役員紹介
(顧問)岩井憲男
(会長)高橋光夫
(副会長)古川守人、中村守拙
(幹事)加藤洋子、尾形ちか子、熊谷幸枝、八幡初恵
(監事)千葉裕克、吉田和枝
(事務局)長谷川伸(業務執行理事)
(施設職員)菅原久美子、及川知香、櫻井洋
○主な活動
🌻 後援会報「ひまわり通信」の発行(年2回)
🌻 法人への寄付
🌻 法人行事への支援
🌻 施設の新商品及び季節商品などの広報活動
○法人への寄付状況(過去3年間)
令和3年度 120万円
令和4年度 120万円
令和5年度 113万円
● 行事カレンダー
● ひまわり会後援会
私たちはひまわり会を応援します。
会員、随時募集中。
Copyright(C) 社会福祉法人ひまわり会. All Rights Reserved.